楽天証券を比較分析します。
やさしい中国株のはじめ方  【楽天証券の強み】
 ・10万円以下と200万円以上の取引手数料が格安!
 ・中国現地アナリストによる中国銘柄レポートを配信中。
 ・楽天銀行との提携で通常の預金金利も上乗せ。
?基礎からわかる中国株投資?
サイトマップ 中国株証券会社の選び方 中国株の基本 中国株の応用 中国株投資日記 中国株式用語集
 証券会社の比較    
トップページ証券会社の選び方 > 楽天証券
                                   楽天証券資料


楽天証券

10万円以下と高額取引の手数料が低い!



 オンラインショッピングで有名な楽天のネット証券サービスです。楽天証券はネット証券の強みを活かした手数料の安さに特徴です。10万円以下200万円以上の中国株売買手数料が格安となっています。また、株の取引により楽天スーパーポイントがたまる仕組みにもなっており、楽天会員には嬉しいネット証券会社です。

 

現地費用は楽天証券が負担
 取引手数料は「国内手数料」の他「為替手数料」が必要です。「現地費用」は楽天証券が負担します。
取引可能銘柄は香港証券取引所に上場する株式や中国ETFなど約430銘柄を揃えています。

 

100万円以上の手数料は5250円
 大手ネット証券の中で低い手数料が設定されています。楽天証券の強みは100万円以上の取引で、手数料が一定水準の5250円となる部分です。高額の株取引を行う方にはおすすめの証券会社です。


<大手ネット証券 香港証券取引所 香港株取引手数料の比較>
1注文あたり
取引代金※
SBI証券 楽天証券 マネックス
証券
10万円 543円 525円 960円
20万円 546円 1050円 1067円
30万円 819円 1575円 1184円
50万円 1365円 2625円 1944円
100万円 2730円 5250円 3844円
200万円 5429円 5250円 7661円
300万円 5429円 5250円 11492円

 ※(1香港ドル=11円で計算、為替手数料は含んでいません)

 

中国株入門講座
 楽天証券のホームページには「中国株入門講座」というページもあり、そこで簡単な中国株に関する勉強を行えます。

 

楽天銀行との提携で便利に
 楽天証券と一緒に楽天銀行の口座を開くことで、マネーブリッジのサービスが使えます。このサービスを利用することで、楽天銀行と楽天証券の間で手軽に入出金作業が行えます。また、株取引を行なっていないときは、楽天証券の口座にある資金を楽天銀行に移すことで、一般の銀行より高い金利で普通預金を利用することができます。

 

取り扱い商品一覧
 香港株・GEM・日本株・FX・先物・オプション・投資信託・CFD・eワラント

 

 注)証券会社のサービスは日々変化しておりますので、公式サイトにて詳細をご確認ください。

 

 ←証券会社の比較表へ戻る      楽天証券資料請求(無料)へ進む→


                                             
 ・マネックス証券
 ・SBI証券
 楽天証券 
 ・内藤証券
 ・SMBC日興証券 

初めての方へ | サイトマップ | 証券会社 | 基本編 | 応用編 | 用語集 | お問い合わせ
Copyright - © Hiccky 2005. All Rights Reserved