PBR(株価純資産倍率)について。 | |
![]() |
|
〜基礎からわかる中国株投資〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中国株投資の応用 |
トップページ > 中国株投資の応用 > PBR
PBR【株価純資産倍率】<PBRでも株の割安さが分かる> 株価の割安さを示す指標にもう1つにPBR【price book-value ratio】株価純資産倍率があります。 PBRは… という計算で求めれれます。 対してB社の銘柄が100香港ドル、1株あたりの純資産が200香港ドルだと、B社のPBRは… となります。A社の株は純資産額の10倍まで買われており、人気が出ている状態です。対してB社の株は純資産額の半額分だけの株が買われている(=株価が1株あたりの純資産額を下回っている)状態です。 こちらは長江実業(00001)財務指標です。赤いラインが入っている部分がPBRです。 PBRは0.81で、この銘柄は割安な状態になっていると言えます。 では長江実業のPBRが市場平均のPBRと比べ、割安かどうかを見てみましょう。 ■PBR1倍を下回れば『買い』なのか? ではPBRが低い株は『買い』でしょうか? PERとPBRを投資の参考にすると同時に、他の指標も参考にすることが必要になってきます。その他の指標についてはおいおい説明していきます。 次のページでは配当利回りについて詳しく見ていきます。
|
|||||
・中国株の知識を学ぶ | ||||||
・株価変動要因を考える | ||||||
・企業情報を収集する | ||||||
・投資指標を学ぶ | ||||||
◆投資指標を読む ◆PER ◆PBR ← ◆配当利回り ◆ROE ◆ROA ◆キャッシュフロー |
||||||
・株価指数を知る | ||||||
・様々な投資商品を知る | ||||||
・中国で活躍する日本企業 | ||||||
サイトマップ | ||||||
中国株投資の基本 | ||||||
証券会社の選び方 | ||||||
たまごの投資日記 | ||||||
中国株用語集 | ||||||
初めての方へ | サイトマップ | 証券会社 | 基本編 | 応用編 | 用語集 | お問い合わせ |
Copyright - © Hiccky 2010. All Rights Reserved. |